食べ物の大切さを・・・

k-boku

2021年01月22日 23:54

おにぎりの大切さ?

先日、テレビで『ACジャパン』のCMを見た。

https://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/video/02.mp4

日本では一日に約1億個分のおにぎりに相当する食料が廃棄されているとか

本当にもったいないと思った。

今この時にも食べる物が無くて苦しんでいる人いがると思うと辛い



食料の援助を

先日、家に届く某政党の機関紙にコロナ禍で困っている学生さんに食料の援助をというチラシが入っていた。

コロナ禍で主に飲食関係のバイトも無くなって困っている学生さんが多いらしい。

そういえばもう十年以上もも前になるけれど、

自分の亡くなった娘も大学生の時に名古屋の居酒屋さんで4年間バイトをさせてもらっていた事を思い出した

チラシを見た母さんが家に沢山あるお米を寄付しようと言い出した。

そこで、今日昼前に浜松市内の集荷場所まで1俵余りのお米を運んだ


一緒に家にあったジャガイモ、貰いモノの食用油、乾麺そして若干のお金(母さんのバイト代)?も




コロナ禍

最近コロナを発症する患者さんの数がが急上昇

自分の周りでも患者さんが出始めて。

こんな山奥でも他人ごとではなくなった、危機感がある。

ここにきてまた援助金の支給話が持ち上がってきた。

以前の10万円の一律支給、

自分んも含めて周りの人達も皆貰っていた

でも幸いにも本当に困っている人は自分の知るところ少ない

貯金をした人が結構多かった。

本来は本当に困っている人に回すべきじゃないかとも思った。

貰っておいてこんなこと思うのも可笑しいかもしれないけれど、

今回は政府も出さないと言っているけれど・、

本当い困っている人達には必要だと思っている。

国のリーダーさんにはもうちょっと真剣に考えてもらいたいものですね。


関連記事